ラクリスがスポーツニッポンで紹介されました
【巨人ドラ1・平内 新人王へ超回復の秘密兵器は“ハンドパワー”】の記事でラクリスが紹介されています。
[ 2020年12月20日 ] 巨人ドラ1・平内 新人王へ超回復の秘密兵器は“ハンドパワー”
巨人ドラフト1位・平内選手が、3月に右肘の手術を受けたにもかかわらず、9月には自己最速156キロをマークした超回復の理由として、“ハンドパワー”ラクリスが挙げられています。ぜひご覧ください。
記事提供:スポーツニッポン新聞社
活用分野
鍼灸院や整骨院をはじめとした幅広いラクリスの活用分野をご覧ください。
今やラクリスは、プロアスリート選手や美容・エステの分野でも欠かせないケアになっています。
-
アスリート
プロアスリート選手のアフターケアや、試合の前にラクリスが導入されています。
筋膜をラクリス手袋で効率的に電流で刺激し、高いパフォーマンスを発揮できるよう備えます。 -
エステ
エステサロンへの導入でも威力を発揮しています。
肌表面をなめらかに整えるケアをはじめ、あらゆる箇所を下から上に引き上げます。むくみやたるみにアプローチしてスッキリボディを目指します。 -
メディカル
鍼灸院や整骨院の自費メニューとして。
筋膜を刺激して体をメンテナンスするだけでなく、痛みやコリにアプローチすることで、揉み返しの無いリラクゼーションEMSとして評価をいただいています。
INFORMATION
ラクリスでの訪問ケアの様子やセミナーの案内を掲載しています。
-
投稿日:2021年3月3日
除菌プラス!ラクリスグローブ洗浄剤が新発売 -
投稿日:2021年2月9日
福岡ソフトバンクホークス・高橋純平投手にラクリスケア -
投稿日:2021年2月9日
福岡ソフトバンクホークスの板東湧梧投手にラクリスケア -
投稿日:2021年2月9日
福岡ソフトバンクホークスの東浜巨投手にラクリス
-
ラクリスについて
手技に電流の効果をプラスして楽に筋膜にアプローチするEMS。短時間で目的とする筋肉や神経に適切な刺激を届けます。ラクリスグローブという手袋をはめて体にダイレクトに触れるラクリスならではの※eストレッチ(詳しくは後述のeストレッチの欄を参照ください)が可能です。
-
eストレッチ
電流(エレクトロ)による、ストレッチのこと。体全体を包んでいる筋膜は、放っておくとすぐに癒着し、コリや痛みの原因に。この癒着した筋膜に、 電流を流し刺激を与えます。
-
若武者NIPPON
プロジェクト米ミズーリ州で行われる12歳以下の国際大会「カル・リプケンワールドシリーズ」に出場した日本代表チーム「若武者NIPPON」。試合にはラクリストレーナーが帯同し、ラクリスを使って主に選手の肩肘のケアに努めました。その後もラクリスケアを通じて、少年野球に携わる多くの方にラクリスを活用していただいております。
導入事例・インタビュー
鍼灸院・整骨院やエステティックサロンに導入されているラクリス。
店舗や医院からいただいたオススメの声を紹介します。それぞれの分野で幅広く活用していただけるデバイスです。