従来の手技を活かした
多角的なアプローチ

鍼灸師や柔道整復師としての技術にラクリスをプラスすることで、多角的なアプローチが可能になります。
施術者に合わせて使い方が工夫できるので、従来のメニューにも取り入れやすく、施術の幅が広がります。

導入店舗例 
鍼灸院 / 整骨院・接骨院 / マッサージ

  • 自費診療メニューとして取り入れることで売り上げアップ
  • 4D筋膜高速アプローチでクイックケアが可能
  • 従来の手技を活かした多角的なアプローチが可能
  • 慢性疾患へのアプローチに対する高い評価

導入メニュー例

一例としてこのようなメニューをお客様へ提供できます。

肩こり・頭痛に
(鍼灸+ラクリス筋膜ケア+ラジオ波温熱療法) 
約40分5,000円
全身コンディショニングアップに
(鍼灸+ラクリスやその他機器施術のオーダーメイドコース) 
約60分11,000円
内臓活性化、免疫力UP,胃腸や肝臓の疲れ、生理痛、食べすぎなどに(腰とお腹に灸+ラクリス)  約4,000円〜
ラクリス1部位(顔、首、肩、片腕、臀部、片足)3,000円
+部分鍼・灸併用 1,000円 
計 約4,000円